昨日は先進国に投資する株式について
お話いたしましたが、本日は
新興国の株式に投資する投資信託に
ついてお話いたします。
新興国の株式に投資する指数として、
MSCIエマージング・マーケット・インデックス
というものがあります。
これは新興国23か国の
上場企業の株式に投資しています。
しかも各国の株式の85%以上を
カバーしているものです。
これもすごいことですよね。
他にも
FTSE・エマージング・インデックス
という指数もありますが、
これは韓国の株式を含んでいません。
韓国の株式は新興国の中では比率が大きいので
含めた方が良いと思います。
MSCI・エマージング・マーケット・インデックス
この指数に連動するインデックスファンドが
現在ではなんと
信託報酬0.1~0.3%台(税抜)
で買えるものが出てきています。
数年前までは新興国の株式は1%を切るだけでも
安いと言われていたので驚きの安さです。
他にも中国やブラジルなど
特定の国や地域の株式に連動する投資信託が
ありますが、投資範囲が狭いと地域情勢に
左右されやすいのでお勧めはできません。
投資範囲は広い方が無難です。
よって、
MSCI・エマージング・マーケット・インデックス
これに連動する投資信託がベストなのです。
株式に投資する投資信託は
日本・先進国・新興国についてお話ししました。
これらが1本にまとまったものはないの?
つまり、1本で全ての株式に投資できる
投資信託は存在するのか?
この疑問については後日お答えいたします。
それでは本日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。